<精神科医haruによる相談サービス>
興味がある方は下記までご連絡下さい。
psychiatristharu☆gmail.com
☆を@に変えて送信をお願い致します。
電話相談希望の方はメールにLINEのIDを書いていただければこちらから折り返しお電話致します。また頂いた個人情報は必ず守らせていただきます。宜しくお願いいたします。
こんにちは。haruです。
ぼちぼち薬のことも書いてみようと思います。あくまで私見ですので、あしからず。
真っ先に思い浮かんだのがこの薬。なんともおもしろいふしぎな薬。統合失調症の薬として発売され、パーシャルアゴニストというなんだかよくわからない作用で効果を発現。
統合失調症に効く…んだけど、打率はうーん。逆にわるくなる人もいるような気がする。パーシャルということで妄想を逆に賦活しているのではなかろうか。ただ副作用が少ない。太りにくい(なかには太るひともいる)、プロラクチンがあがりにくい(生理がとまらない)、若い女性にははじめに使いたい薬。ロナセンでもいい気はするけどロナセンはアカシジア(足がむずむずしてじっとしてられない)がでやすいのが難点。ロナセンに関してはまた後日。
聞きかじった話。訴訟大国アメリカでは副作用で訴えられるから、まずはエビリファイを使うそう。こちらの感覚からしたら効果をしっかり発現させてすみやかに急性期を乗りきりたいところだけど…。おそろしや。
個人的には気分障害の薬の気がしている。躁状態のときはシャープに中核症状に効く感じがするし(ほかの薬は鎮静をかけてドロリとする感じ)、うつに対しての少量処方は素晴らしいというしかない。うつに対する処方はふわりと気分を持ち上げて抗うつ薬で足りない分を補ってくれる。
剤形も錠剤、液剤、OD錠(口のなかでしゅわっと溶ける)、散剤、デポ剤(1回注射を打つと4週間効果をが持続)と多種多様。OD錠の24mgはとても使い勝手がよく、興奮状態で拒薬の患者さんにしゅっと飲んでいただきやすい。そんな強引な…ってことかもしれないけど強制入院してまで治療にあたっているので薬だけはなんとしてでも飲んでいただかなければならないのがつらいところ。
デポ剤に関しては適応が統合失調症だけなのが残念。前述のように統合失調症には効果がいまひとつだと思っているので、デポ剤を導入する勇気がない。
また最大の難点は薬価が高いところ。OD錠の24mgなんて500円越えるんだもの。3割負担で1日170円。こう書くと高いコーヒー1本と思えばいいかもしれないけど、薬を貰うときって1ヶ月とか一気に貰う訳だから5000円以上を薬局で請求されるなんてぞっとする話ではある。そのための自立支援医療制度だから使えるなら使っておきたい。
haruでした。
精神科医haruのお悩み相談室(無料)
psychiatristharu☆gmail.com ☆を@に変えて送信をお願い致します。悩みごとや相談、なんでもどうぞ◎
0コメント